ならば

音とかで遊んでいたログ

2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

振幅変調

RMは二つの波形の掛け算だけど、これは一方の波形の振幅をもう一方の波形で変調しているとも見なせる。例えば、サイン波の振幅を決まった値じゃなくて何かの波形にするとRMだ。つまりRMは振幅変調(AM)の一種のはず。でも調べてみると、音響分野では RM:双…

MP3プレイヤーの埋め込み

気になったから試した。対応ブログパーツ一覧にはプレイヤーがなかったため、Googleガジェットを経由。FlashのMP3プレイヤー自体はAudio Player Wordpress pluginを使った。 わざわざ埋め込んで公開するような作品を作れるレベルには程遠い。 参考にしたペー…

吹雪の中のジングルベル

吹雪というかノイズ。今回のテストデータ。 BlowBotl blow => dac; .7 => blow.noiseGain; // ノイズ部分の強さ(0.0から1.0まで) .5 => blow.gain; [[76,2],[76,2],[76,4],[76,2],[76,2],[76,4], [76,2],[79,2],[72,3],[74,1],[76,8], [77,2],[77,2],[77,3…

リング変調

二つの波形の掛け算で新しい波形を作り出すことをリング変調(Ring Modulation)という。リング変調という名前は、昔この変調を実現する電子回路の中にリング状の部分があったことに由来するらしい。 単純に波形がどちらもサイン波なら三角関数の積和公式 そ…

負の音量、負の周波数

トレモロのプログラムではlfoの出力をそのまま.gainにセットしているので、負の値になることもある。.gainに負の値をセットすると入力波形が反転される。内部の処理としては単に入力波形と.gainの乗算をしているだけだと思う。 SinOsc ps => dac.right; SinO…