ならば

音とかで遊んでいたログ

2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

楽譜でプログラミングする言語Scorlang

はじめに 楽譜はソースコードというエントリを書いて以来、楽譜を使ったプログラミング言語という漠然とした考えが頭の片隅にあった。ModanShogiを見ていたら頭の片隅から開放したくなったので具体化した。楽譜プログラミング言語Scorlang(Score language)…

あみだくじで作曲

環状にして無限ループ。 本当は五線譜とあみだくじを融合したかった。はてなブックマークで開発言語についてコメントがあったので追記。いつも通り画面はProcessingで描いて、音はChucKで鳴らしている。どちらも自分のスキルにしては思い付きをすぐ実現でき…

ITU Gaze Tracker

どこで売ってるのかさえ知らないが、商用の視線追跡システムは高価らしい。一方、研究レベルでは安価な視線追跡システムの提案やプロトタイピングが結構論文になっているらしい。今回使った視線追跡ソフトITU Gaze Trackerはそのひとつの成果で、主にコペン…

Webカメラを使った視線プロット

ウェブサイトのユーザビリティテストの方法にはユーザの視線を可視化するものがある。gaze plotと呼ばれる方法はユーザの視線の軌跡を記録し、注視した部分に円を描画する。円内の番号は注視した順番を表し、円の大きさは注視時間の長さを表す。この結果から…